【ノウハウコレクター必見】初心者こそブログでアウトプットをしていこう!

ブログやTwitterの有益情報を読み漁る毎日。

「これって超有益!」と思っても、そう感じただけでもう数日後には忘れている。

そんなノウハウコレクターになっていませんか?!

 

何を隠そう、私もそんなコレクターの1人でした。

 

しかし、先日「アウトプット大全」という本に出会い、考え方が変わりました。

この本、ブログ初心者やノウハウコレクターのマインドセットに丁度いい!

 

この記事では本に沿ってアウトプットの重要性を解説していきますので、是非マインドセットとして読んでみてください!

 

「アウトプット大全」はブロガーのマインドセットにオススメ

精神科医の樺沢紫苑先生のベストセラー「アウトプット大全」って、知っていますか?

友人が絶賛していたので、遅ればせながら先日読ませていただきました。

 

脳科学の側面やさまざまな事例からアウトプットがいかに重要かがわかり、私もアウトプットしたい!と思える本です。

ブログを始めるとノウハウコレクターに陥る人って多いですよね。私もその一人。

 

同じようにノウハウコレクターに陥っていると自覚のある人ほど読んでもらいたい本となっております。

今回は、この「アウトプット大全」の内容に沿って、アウトプットの重要性を語らせてもらいます!

 

スポンサーリンク

ノウハウコレクターは「インプット1:アウトプット9」

この本では、いくらインプットをしてもアウトプットをしないと脳の奥の方にその知識は収納されて、取り出せなくなると言われています。

しかしその逆で、頻繁にアウトプットをする知識は取り出しやすい回路が作られ、すぐに取り出せる知識となるそうです。

 

簡潔にまとめると。

いくら情報を取り入れても、アウトプットしないと身にならないよ!ってこと。

 

著書の中ではインプットとアウトプットの割合として、「インプット3:アウトプット7」をオススメしています。

 

そんなにアウトプットって多いの?!

 

これでも十分、アウトプットの割合に驚くかと思うのですが、

ノウハウコレクターに陥っている自覚のある人であれば、インプット1:アウトプット9でいいと思います。

 

なぜなら、そのコレクトしまくった知識、すぐに取り出せますか?

 

私もノウハウコレクターだからわかるのですが、

記事で有益情報を読んだり、動画を視聴したときは思うんですよね。

 

「そうか!」「これは必勝法だ!」「超有益!」

 

でも数日、いや、数時間でもう忘れていませんか?

 

私の場合。

はっ!あの時。超有益と思ったのって何だったっけ?

 

情けない事にこんな感じでございます。

ノウハウコレクターの自覚がある人ほど、アウトプットがいかに足りていないかに気づくのではないでしょうか。

 

スポンサーリンク

アウトプットの方法は?具体的な方法を3つ紹介

では、アウトプットって具体的にどのような事をすればいいのでしょうか。

著書ではこの通りです。

 

アウトプットの方法
  1. 話す
  2. 書く
  3. 行動する

 

順にご説明しますね。

① 話す

例えば、友人に熱弁した映画などは内容をしっかり覚えていますよね。

でも、ひとりで「いい映画だったな~」と自己完結したものって、見たけど内容を覚えてないなんて事も珍しくないのでは?

 

インプットした情報を誰かに話すという事はアウトプットの方法としてかなり有効です。

家族でも恋人でも友人でも、誰でもOKです。

 

会話だと、「こう思ったんだよ~」なんて感情も盛り込んで話すので、自分でも気づきがありますよね。

 

② 書く

いいなぁと思った情報は書くと忘れません。

ブロガーだったら記事にするとか、Twitterで発言してみるとか。

 

読まれているという緊張感もあり、内容をしっかり把握しようと理解が深まります。

日常のちょっとした事でも記事にするとなると、しっかりと思い出して書きますよね。

このように書くというアウトプットも知識が身になります。

 

③ 行動する

「こうやると良いですよ!」なんて情報をインプットしても、そのままにしていたら身に付きません。

実際に行動する。これは重要です!

 

自分でやってみると、ここがいい・ここがダメなど、実体験で理解できます。

行動に勝る学びはないですよね。

 

このように、インプットは知識が増えることであって現実に変化はない。

しかし、アウトプットは行動なので現実に何かしらの変化を起こします。

 

アウトプットの方法は殴り書きのメモでOK

 

 

 

 

 

毎回、記事になんかできないよ。
すごい労力じゃないか~

 

アウトプットは殴り書きのメモでOKだよ。

記事って一本書くのも大変です。

インプットした情報を毎回記事にしたりなんて到底無理ですよね。

 

そんな方には殴り書きがオススメ。

とにかく、有益だと思った情報、それに対して感じた事、なんでも思いついた事をあるがままに殴り書きしてください。

 

それも立派なアウトプットと言われています。

 

携帯のメモ機能でもOK!

 

これからは「有益だ!」と思った情報や、本や映画の感想は、すぐ紙とペンを持っていろいろ殴り書きしてみましょう。

私もこの方法をやるようになってから、後から見返したメモで記事が一本できたりしちゃいます。

 

POINT
自分の感情や「ここが違うと思った」などのオリジナリティを込めつつ、ありのままを書くのがオススメです。

 

ブロガーのアウトプットのまとめ

いかがでしたでしょうか。

まとめはこちら。

 

この記事のまとめ

①樺沢先生の「アウトプット大全」はブログ初心者のマインドセットにオススメ

②ノウハウコレクターの自覚があれば「インプット1:アウトプット9」の割合で丁度いい

③アウトプットの方法は「話す・書く・行動する」

④まずは殴り書きで書き留める事からアウトプットをはじめてみよう!

このようになります。

 

この記事だって、読んだ本をアウトプットしただけのものになります。

「ブロガーのマインドセットにいいな~」という自分の感想を盛り込んで書いただけです。

 

そして、樺沢先生の「アウトプット大全」はブログを書いている人なら、読んで損は無い学びの多い本だと思います。

気になる方は是非読んでみてくださいね!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。


 

あなたの強みは何?

引用:リクナビNEXT

人にはそれぞれ強みがありますが、自分では客観的に把握しづらいものです。
グッドポイント診断は、リクルートが持つ独自のノウハウを活かして開発した、約30分でできる本格診断サービス。

診断に答えるとあなたの強みが判明し、診断結果は自己分析にも活用できることでしょう!
あなたの強み(グッドポイント)をさっそく見つけてみませんか?

↓↓↓

私もやってみましたが、無料とは思えないほど詳細な診断結果でした。
漠然とした自分の強みを文章にしてもらえるので、履歴書にも使えます!
現状にモヤモヤしている人は、働き方のヒントをもらるはずです。
スポンサーリンク
おすすめの記事