【ライティング】ネガティブな情報や欠点はあえて書いた方が良い理由

記事のテーマによっては、悪い情報もたくさん出てきて…。書かない方がいいよね?

欠点や悪い情報はあえて書くことをオススメするよ。読者は知りたいし「信頼」につながるからね!

 

決められたテーマで記事を書こうと分析・リサーチしていると、悪い情報もたくさん出てきますよね。

 

「ネガティブな情報ってどうしたらいいんだろう。」と、お取り扱いに悩んでるあなた!

 

是非、悪い情報も記事に入れちゃってください。

ネガティブな情報を書く事には、たくさんのメリットがあります。

 

この記事でご説明するので、是非参考にしてみてくださいね!

 

「優等生な文章ってつまんない」かも?

悪い所もあるのに、それを隠して良い所だけで記事を書いても、なんだかしっくりこないですよね。

お花畑のような文章というか・・・。

 

そもそも、そんな優等生な文章ってつまらないって思いませんか?

それに、良いところしか言われないと胡散臭~く感じてしまいません?

 

芸能人でもいい所しか言わない人って(み〇もんたとか。笑)

「ほんとかよ~?」と、感じてしまいますよね。

 

それとは対照的に、マツコとか有吉が毒舌のご意見番として人気があるのって、悪い面を隠さず語ってくれるからですよね。

 

あと、単純に知りたい!

調べている事の欠点を語ってる記事って、興味深いですよね。

 

物事には良いところも悪いところもあるのは当たり前なので、欠点はあえて書いていきましょう。

 

スポンサーリンク

ネガティブな情報を書くと、「正直」と思われ信頼になる。

ネガティブな情報をあえて書くと、「正直」と思われます。

 

私も、よく化粧品の口コミやブログを読み漁るのですが、やはり欠点を包み隠さず言ってくれる人はフォローなりブックマークします。

 

■うさん くさ子

本当に最高!
肌のハリも出て、色も白くなって最高でした。乾燥も全然しません!オススメします!

 

って、どの化粧品にもコメントしている人より。

 

■しょう じき子

保湿力はあります。
容器が出しにくい。使用感は少しベトベトするので夜向き。でも、保湿力は抜群なので使い続けたい。

 

って、人の方が信用できるなー。と感じますね。

 

社会心理学者である山岸俊男名誉教授も、

正直は最大の戦略である。

と、言っています。

 

また、欠点をあえて書くと、オリジナリティが出ます。

この化粧品の口コミにも言えるように、良い所だけを書くと似たり寄ったり、どれにでも当てはまるじゃん!みたいな文章になってしまいます。

 

自分もライターをしていて思いますが、欠点って、しっかりとリサーチ・分析をしたからこそ書けるものだったりするんです。

 

スポンサーリンク

書く時の注意点!順番は「ネガティブ→ポジティブ」

あえて欠点を書くことをオススメしましたが、書く時の順番に注意!

順番は必ず、ネガティブな情報→ポジティブな情報です。

 

欠点を書く場合は、最終的にはポジティブな内容でカバーできるようにまとめましょう。

また、ポジティブな情報→ネガティブな情報で書くと、ずいぶんと印象が変わってきてしまいます。

 

ポジティブ→ネガティブ
「私の彼氏って、優しいんだけど、細かい性格なんだよね。」

 

ネガティブ→ポジティブ
「私の彼氏って、細かい性格なんだけど、優しいんだよね。」

 

 

いかがですか。後者の方が印象がいいですよね!

なので、最終的にはポジティブな印象で終われるように順番は気をつけましょう。

 

あえて欠点を書くことはおすすめしますが、最後はポジティブな内容で締めくくる。

これで、正直で信用できる人だな~と信頼まで勝ち取れるわけです。

 

欠点ライティングのまとめ

あえて欠点を書くことをおすすめしましたが、いかがでしたでしょうか。

 

この記事のまとめ
①欠点を隠して良い所だけの文章を書いても、お花畑すぎてつまらないかも。
②ネガティブな情報を書くと、「正直」と思われ信頼にもつながる。
③ネガティブな意見は、しっかりとリサーチ・分析していないと書けない。
④書く順番は必ず「ネガティブ→ポジティブ」。
⑤最後はポジティブな印象で終われるように意識する。

 

記事を書いていると、ついつい良い事ばかり書きたくもなりますが、あえて欠点を書く事で読者からの信頼を得られたりします。

欠点を記事に書くのは難しいように思えますが、順番さえ気を付けていれば問題無しです。

 

あえて、自分の視点で欠点を入れる事により、記事にオリジナリティも出て面白くなります。

是非、試してみてくださいね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

あなたの強みは何?

引用:リクナビNEXT

人にはそれぞれ強みがありますが、自分では客観的に把握しづらいものです。
グッドポイント診断は、リクルートが持つ独自のノウハウを活かして開発した、約30分でできる本格診断サービス。

診断に答えるとあなたの強みが判明し、診断結果は自己分析にも活用できることでしょう!
あなたの強み(グッドポイント)をさっそく見つけてみませんか?

↓↓↓

私もやってみましたが、無料とは思えないほど詳細な診断結果でした。
漠然とした自分の強みを文章にしてもらえるので、履歴書にも使えます!
現状にモヤモヤしている人は、働き方のヒントをもらるはずです。
スポンサーリンク
おすすめの記事