
クラウドワークスのデータ入力で悪質クライアントに遭遇した話をまとめてみました。
ランサーズでライティングの仕事は頻繁に受けていましたが、突然「頭を使う仕事をしたくない…」と思いたち、データ入力に挑戦してみる事に。
しかし、これが悪質クライアントとの出会い…そして悲劇のはじまりでした…。
今回は、クラウドワークスの悪質クライアントの話になります。
是非最後まで読んでみてくださいね。
・クラウドワークスの悪質クライアント3つのエピソード
・クラウドワークスの悪質クライアントって結構いる?
・企業の直雇用のバイトでデータ入力をしてみた体験
・在宅でデータ入力や事務をするには、結局何がいいの?
クラウドワークスはデータ入力の案件が多い
クラウドワークスは、その他クラウドソーシングサービスのサイトと比べて「データ入力」などの軽作業の案件が多いです。
今思えば、その分、詐欺や悪質クライアントの数も多いのかもしれません。

ユーザー側の見極め能力が必要です。
私は、はじめにビ〇シークでデータ入力の仕事を探したのですが、案件が全然ありませんでした。
軽作業は人気なのか、募集終了しているものしか表示されず…。
次にクラウドワークスで「データ入力」をキーワードに検索してみると、出るわ出るわ…かなりの数の案件が表示されました。
件数が多いので、一見選びたい放題に見えますが、割のいい仕事には応募が殺到しています。
まぁ、これはどこのサイトも同じですよね。
なので、案件の時給や単価にこだわらず、納期の無いもので、ゆる~くできる案件に挑戦する事に!

同時進行でブログ更新もできるくらい、ゆるいやつがいいな!
が…
そんなうまくは行かず、酷い目にあってしまいます。
体験談!クラウドワークス悪質クライアントエピソード3つ
ここでは私が実際に遭遇した悪質クライアントのエピソードを紹介したいと思います。
1.契約する前に作業をさせる
ライティングの案件でも、格安料金でテストライティングをさせて、持ち逃げするクライアントっていますよね。
それと同じことが、データ入力でも横行しているようです。
まずは、1件のデータ入力の案件に応募してみました。
すると、クライアントからこのような回答が…
「この案件は末締めの出来高制なので、今の段階ではお支払いする金額がわかりません。」
「そのため、作業から先に入ってもらい、月末まで完了した料金を支払います。」
とのこと。
データ入力で仕事をとるのは初めてだったので、このような事は普通なのかと思い、この時はこの条件を承諾してしまいました。

クライアントの評価がとても良かった事もあり、この時はすっかり信用していました。
その後、真面目に数件の作業をこなしましたが、まぁ~…割に合わないのなんの!!!
時給にすると発狂したくなるような作業でした。
(※作業内容の詳細は「2.募集内容と実際の仕事内容が違う」で解説します。)
そのため、途中で解約する事になりますが、こちらの案件、クラウドワークス上では契約となっていないため、お互い評価の付けようもないし、私に作業した分のお金も支払う必要もありません。

私のように数件やって解約している人がほとんどでした。
というか、残って続けている人が皆無!
このクライアントに悪い評価がついていないのが不思議だったのですが、こういうカラクリだったわけです。
いや~…完全にやられました!
2.募集内容と実際の仕事内容が違う
これもクラウドワークス軽作業あるあるかもしれません。
こちらは「1.契約する前に作業をさせる」で紹介したものと同じ案件になるのですが、募集している時に書いている内容と、実際に作業する内容が違うというもの。
私が見つけた案件の募集時の条件は下の通り。
・5分ほどで完了する作業
・1件30円
・納期は無いので好きな時に進めてもらえればいい
・住所や電話番号などのデータ入力
5分ほどで完了する作業で1件30円となると…時給360円…って、低すぎ!
と思いつつも、「住所や電話番号などの入力だったら作業スピードを上げて、もっと稼げるかも?!」とタイピングに自信のあった私は思いました。

納期も無いし、好きな時に作業すればいいと書いてあるから、データ入力がどんなものか試しにやってみるか!
と、軽い気持ちでこちらの仕事を受けてみることに。
その後、送られてきたマニュアルを見てビックリしました。
・100件を月末までに完成させる(納期あり)
・データ入力以外に、1件につき200文字超のライティング、サイト内容を3行に要約

あのー…これ、1件30円ですか!?
やばない?!
まぁね、仕事を受けてしまった責任感から、数十件はやりましたけどね、とてもじゃないけど5分では終わりませんよ?
そして1件30円。
これは、馬鹿馬鹿しくてやってられませんでした。
数日で解約。
グループトークを見ていても、毎日数名の人が参入しては辞めて、参入しては辞めてを繰り返しているようでしたね。

これを続ければクライアントはタダで入力してもらえるもんね。
作業者を馬鹿にしすぎ!
3.LINEへ誘導してくるやつ
これが最も多い悪質クライアントのパターンではないでしょうか?
1件100円の案件で、5分ほどで終わる簡単なデータ入力とのこと。
これなら、だいぶ稼げそう!と思い、応募してみると、残念ながら落選の連絡。
まぁ人気の仕事だろうし、仕方ないよね。と思っていると、クライアントから以下のようなメッセージが届きました。
こちらの案件は残念ながら募集枠が埋まってしまいました。
しかし、他にも副業や稼げる在宅ビジネスを多数取り扱っております。
興味のある方は、以下よりメッセージをお願いします。
(LINEのアドレス)

界隈で盛んな…しゅ、しゅ、集客ってやつー!
カモられてますね~。
でも、こういうのはわかりやすくてありがたいですね。
上記2件と比べたら、無傷で済むのでまだマシだと思います。
そして、このパターンは結構見分けられるかも…?
口コミや経験から推測するに、めちゃくちゃ割のいい仕事に多いです。
クラウドワークスの悪質クライアントは珍しくない?
たまたま運悪く遭遇してしまったのかと思いきや、ネットの口コミを検索すると、クラウドワークスの悪質クライアントって、実は珍しくないみたいですね。
ネットの口コミをいくつかピックアップしてみたので見ていきましょう!
■時給にすると…いくら?
「何がなんでも稼ぐ!」ってなった4年前の体験。クラウドワークスでデータ入力の副業をした。リスクも0。初期費用も0。ただ検索した情報をエクセルに入力するだけ。タイピング超速の俺はワクワクした。10時間ほど頑張って結果が"時給300円"だったと知った時、深夜に叫んだ。
「うおおお🔥😭💢」
— いなばっち | メルカリせどりプロ (@inabatweet) May 4, 2021
■安いのにいろいろ求めすぎ!
笑笑 基本的には、その価格でそのクオリティーを求めるのはやめてくれ!という感じですね……(笑)
— 杉本しほ (@sugimotoshihono) November 8, 2019
■ただ働きの恨みは続くよどこまでも
手取り十三万が嫌なら他所へ行けばいいという前に低賃金で奴隷のように働かせる労働環境を許してはダメだと思う。ついでに時給30円にもならないクラウドワークスのデータ入力案件とかもなくなってほしい。←未だに恨んでいる
— 松宅一郎 (@matutakuafter) October 13, 2022
■だよね!だよね!やっぱりおかしいよね!?
2万文字で約350円のデータ入力の募集100人以上が応募してる…。え?サクラじゃないよね?修行したいのかな?クラウドワークスのデータ入力は相場がぶっ壊れてる。
— ききた/通常営業webライター (@ESIOUoNfkjebfXa) May 1, 2022
やはり、クラウドソーシングサービスで受ける、データ入力の仕事自体がグレーな世界だったのでしょうか。
おかしいと思う人は私だけではないようです。
クラウドワークスは、確かに悪質なクライアントも多いです。
しかし、中には当たり案件も紛れ込んでいます。
ネット上の口コミを調べてみると、コピペするだけのデータ入力で高めの単価を貰える、かなり割のいい仕事を続けている人もいました。
気になる人は、クラウドワークスを検索してみてくださいね。
体験談!データ入力なら企業と直雇用でやった方が断然お得だよ
私は以前、通販会社のデータ入力のアルバイトをしていた事があるのですが、在宅でデータ入力をやるよりも断然、割がイイです。
今回、在宅のデータ入力の仕事を受けてみて確信しました。
データ入力をやりたければ、企業と直で契約をすべし!!
私がやっていたアルバイトは時給は900~1000円ほどで、以下のような条件です。
時給:900~1000円(時給アップあり)
仕事内容:顧客情報入力、商品コード入力、他人の入力のチェック
仕事の流れとしては、出勤したらタイムカードを押して、空いてるパソコンに座ります。
その日に届いている大量のはがきを席に持ってきて、顧客情報入力や商品番号の入力。
最後の一時間は他の人が入力したものをチェックして、間違いがあれば修正し、なければチェック済のハンコを押すといったもの。
ノルマなどはなく、時間内に自分が出来る分だけ入力をすればOK。
もちろん、ぺちゃくちゃ話している時間は無いので、ただひたすらパソコンに向かって入力をします。
これが、めちゃくちゃ楽でした。
ライティングや事務職と違い、データ入力は頭を使わないでできるのが特にいいですよね。
また、パソコンに向かって黙々と作業をする仕事なので、人とコミュニケーションを取りたくない人には、かなりおすすめです。

これで時給1000円弱もらえるよ!
結構よくない?
クラウドワークスで1件30円と言って、200文字のライティングをしているよりは、頭も使わないしよっぽど楽です。
データ入力で稼ぎたいと思っている人であれば、是非地域のアルバイト情報誌などをチェックしてみてください。
引用:マッハバイト
アルバイトやパートをはじめるなら、お祝い金のあるマッハバイトがおすすめ!
最高で1万円プレゼントがあります!
気になる人は、こちらから検索してみてください。
\データ入力に絞ってあるので地域を選択するだけでOK/
データ入力や事務を在宅でしたい人はどうしたらいい?
それでも、子育て中や家庭の事情、身体の事情などで在宅でしか働けないという人もいますよね。
そういう人がデータ入力や簡単な事務作業などを仕事にするにはどうしたらいいのでしょうか?
私の周りには、在宅で仕事をしている人がたくさんいますが、派遣会社を通してや企業と直の契約で行っている人が多いです。
また、そういう人の方が無理なく働けていて、長く続いています。
クラウドワークスのデータ入力をするくらいなら、「週3、フル在宅の事務職希望」と、こちらの条件を提示して、派遣会社や転職エージェントにマッチングしてもらった方がいいと思います。
実際に最近仕事を始めたママ友も、週3勤務の時短勤務(10時~15時)でフル在宅という契約だそうです。
自宅で事務やデータ入力を行っているそうですが、育児や家事に無理のない範囲でやっているとのことでした。
現在、新型コロナウィルスの影響で在宅勤務の受容が高まっています。
一昔前であれば「在宅でこんな条件の仕事あるわけないでしょ!」と思われていたような仕事が、ゴロゴロあります。

在宅や午前だけなど、こっちの希望も通りやすくなっていますよ!
在宅で仕事をしたい人は、専門のサービスや転職エージェントにこちらの希望や条件を伝えた上で相談に乗ってもらうのがいいと思います。
ミスマッチの無い仕事に就きたい人にはおすすめです!
ママワークスであれば、時間も場所も!ママの希望が叶う案件が豊富です。
こちらでデータ入力を検索すると100件近く出てきます。
フル在宅の案件も多いため、地域で絞る必要もありません!
気になる方は、是非チェックしてみてくださいね。
■検索方法
ママワークスTOPページより「データ入力」でキーワード検索
\融通のきくデータ入力案件が豊富/
引用:マッハバイト
アルバイトやパートをはじめるなら、お祝い金のあるマッハバイトがおすすめ!
最高で1万円プレゼントがあります!
気になる人は、こちらから検索してみてください。
\データ入力に絞ってあるので地域を選択するだけでOK/